多くの人に読まれている「税経セミナー」とは?
税理士を目指して受験勉強をしている方、公認会計士を目指して受験勉強をしている方によく読まれている雑誌が株式会社税務経理協会から発行されている「税経セミナー」です。
「税経セミナー」の読者には、簿記検定の受験者や経理専門学校生、税務会計事務所員などもおり、経理に関係しているあらゆる人の愛読書となっています。
[include file=/rssb/13599/rss.html]
「税経セミナー」が創刊されたのは昭和31年。
以来、税理士試験、公認会計士試験及び日商簿記検定の受験誌としてその地位を築いています。
特に、独学で試験勉強をしている方にとって、受験情報の入手先になったり、勉強のペースメーカーの役割にもなったりしています。
また、連載講座もあり、難解な部分や重要論点、出題頻度の高い項目などについては、特集としてさまざまな角度から分析等を行い、問題を解くためのヒントも提供してくれています。
参考までに、「税経セミナー5月号」の目次を掲載しておきます。
興味のある方は、参考にしていただければ幸いです。
●税経セミナー5月号 目次
特集
■簿記論 第三問の解き方/東京CPA会計学院
財務諸表論・計算対策
■パワフル問題にチャレンジ!/資格の大原
相 続 税 法
■確認しておきたい個別項目のポイント&問題/LEC東京リーガルマインド
連 載 講 座
<税理士試験サクセス・サポート> 解析!本試験レベルマスター
簿記論 清水雅基
財務諸表論 金子友裕
所得税法 櫻井 洋
法人税法 齋藤和助
相続税法 島崎 悟
消費税法 大森 裕美
<公認会計士試験サクセス・サポート> 重要論点ピックアップ&チャージ!
管理会計論 諸藤裕美
企業法 菊田秀雄
租税法 AXL
連 載
会計士・税理士 合格力を磨くために・・・。/平林亮子
ココロとカラダのメンタルヘルス「折れない心」の作り方/折川邦子
会計専門職大学院だより
法 人 税 法 理論答案の組立て方/東京CPA会計学院
合格体験記(公認会計士)
セミナーニュース
今後3か月の受験スケジュール
● 税経セミナー
[include file=/rssb/13600/rss.html]