勉強法の本 『スランプに負けない勉強法』
試験勉強をしていると、思うように勉強がはかどらなかったり、覚えてもすぐ忘れてしまったりすることがあります。
そんなときこそ、自分の勉強方を見直してみる必要があります。
そこで紹介したいのが『スランプに負けない勉強法』という本。
資格試験の勉強に行き詰っているときに、ぜひオススメしたい一冊です。
[include file=/rssb/13577/rss.html]
『スランプに負けない勉強法』の著者は、「開成→東大→弁護士」と、いわゆるエリートの道を一度の挫折もなく、ストレートで合格してきました。
エリート自身が実践してきた勉強方なので、その勉強法は折り紙付きといっていいでしょう。
さらに、著者は現役の弁護士としてバリバリ活躍しているだけでなく、超難関の司法試験を目指す受験生を指導し、数多くの弁護士を誕生させた「カリスマ講師」でもあります。
そんな著者の時間管理術が山ほど紹介されていますので、試験勉強がはかどらなくてイライラしている人は、きっといいヒントが得られるはずです。
また、
・スランプへの対処法を知っていれば深みにはまらずにすむ
・スランプへの対処法は誰でも身に付けることができる
・スランプはときにパワーの源になってより高みに行くことができるチャンスである
など、スランプに陥ったときの対処法や陥らないための習慣など、具体的な方法が30個も書かれているため、きっと参考になるでしょう。
スランプに負けない勉強法
1番難しい試験に合格させるプロが書いた!どんな目標も達成できる!自分をマネジメントする30の習慣
千葉 博【著】
フォレスト出版
[include file=/rssb/13578/rss.html]